一万年前の氷とおしゃべり

ノンたんママ

2017年03月05日 19:37

こんばんは
今日は産業文化センター内にある科学館に行ってきました。

南極の事を詳しく説明してあるブースが設けられていて南極の氷を触らせていただきました。
南極の氷は雪が凍って出来たものなので小さな空気の泡みたいなのが入ってるんです。
だから耳を近づけると「パチパチ」とちいさな音がしてなんだかおしゃべりしているみたいだね~。と娘と盛り上がってました。

今回見せて頂いた氷は約一万年前ほど前に出来たものだそうでそれが豊田に来て私たちの前にあるのが不思議でした。





貴重な体験が出来て良かったー!

その後マンションの階段にてんとう虫が。


階段にいると誰かに踏まれるかもと思ったので安全そうなところに避難させてあげました。


てんとう虫の恩返しをかすかに期待しつつ春を感じた1日でした。

★そうそう南極といえば、堺雅人さん主演の「南極料理人」がおもしろかったなー。興味のある方はぜひ!

関連記事